top of page



「AIが人類の脅威になる」とよく聞きますが、どうなってどう脅威になるのか、というのを最近ずっと気になってニュースをチェックしていました。


「画像、動画、音声を生成し、何も信じられず混乱に陥る。」とは言いますが、それは現在のネットの情報もさほど変わらないのではないかと思うので、本当に怖い事はなんなのか?とモヤモヤしていました。可能性として考えましたのは、


たとえばAIが、人類の望みであろう

・成長し続ける経済・持続可能な社会

この矛盾した願いのどちらかを叶えてくれるなら、


持続可能な社会を望むのが真っ当でしょうが、企業や国家となれば「持続可能な社会」と謳いながらやはり経済成長を望むでしょう。富豪は宇宙を目指し、地球は放棄される。

それは怖い。


それでもやはり、僕もお金が怖い。



発明は使う人によって良くも悪くもなるのは今までもそうですが、どうか良き方に向かうことを願っております🤖





常に陰陽を意識して、バランスが大事と心がけておりますが、栗の花のかおるこの時期、やはり乱れてしまいます。


どうしちまったんだ俺は、と去年の同じ時期の写真を見てみると、ああなんだ去年もなってる。と確認できて、スマホの便利な一面を感じます。

しかも毎回自己啓発のような格言を書き出したりしてます。

それぐらいやはり陰が強いのです。

音楽も聴く気にならず物音すべてが煩わしい。

乱れた陰陽はなかなかバランスを取り戻すのが難しいです。


ですので銭湯に行ったり、散歩をしたりするのですが、そうするようになってればもうそれはわりと良くなってるものです。


問題はその前、最中。

ヨガや太極拳とかやりたいですがとてもそんな気にもならない。できるだけじっとしていたい。


そこで、また完全に忘れてたお灸をまた思い出すわけです。そんな時のお灸は不思議と熱くもなんともないので何発かましても大丈夫な気がします。

ふつうの熱さレベルのやつだからか、もっと熱いのにすればよかったと思うんですけど、自然物なのか個体差もあるのかたまに熱かったりよくわかりません。


そんな程度のお灸ユーザーですがいちおう2箱目です。

熱めのやつは普通の薬局にはあまりないので、今度はネットで買ってみようかな。


もうわかってるんだから早めにやればいいんでしょう。忘れなければ、次はおそらく秋の9月ごろですね。





では、また🍄




スケートボードが教えてくれることはたくさんありますが、スケボーに限ったことではなく、一筋縄ではいかないものには教訓がありますでしょう。

感じることも人それぞれだと思いますので、僕が最近気づかされたことについて。


近所はあんまり路面が良くないのでソフトなウィール(車輪)に変えたところ、粗い路面もイケるしこりゃいいや、となっていたんですけど、路面がキレイなところもあって、そういう新旧のアスファルトがツギハギになってる道があります。


そういう道はやっかいで、粗い路面ならしばらく粗いままでお願いしたいのに、

たびたびスムーズになったり粗くなったりするのはよく見えていないと危なくて、ストレスです。


これは…あれだ


まるで低気圧と高気圧が急激に入れ替わる空。暑かったり寒かったり、雨だったり晴れだったりする。


その道路に荒れた天気図が浮かびあがりました。


またけっきょく天気の話になりましたが、僕は最近の気候変動がヒトに与える影響について危惧しており、それが何なのかをスケボーとアスファルトに見たのです。


青天の霹靂でした🌞⚡️




bottom of page